ご存じですか?
新聞・雑誌などから”気になる”情報をピックアップしています。
2017年1月7日
寒い浴室 血圧急変動
高齢者が寒い浴室で風呂に入ると、血圧が30以上変動するとの実験結果を東京都健康長寿医療センター研究所の高橋龍太郎・前副所長らが30日までにまとめた。浴室を暖かくすると変動幅を半分程度に抑えられたという。
高齢者に多い入浴中の死亡の原因になると考えられ、高橋氏は「脱衣室や風呂を暖房器具で温めるなど、気温差の少ない環境づくりを心掛けてほしい」と話している。
実験は東京ガスの試験室で実施。62歳〜77歳の男性31人が参加し、風呂に入ってから出るまでの血圧などの変化を調べた。
脱衣室と浴室の温度を18度、湯を41度にした場合、服を脱いだ直後に平均で154に上がった高血圧が、風呂に入ると122に急降下。風呂から出ると再び急上昇した。
血圧の変動は温度の変化によって血管が収縮したり、拡張したりするために起きると考えられ、変動幅は32〜35だった。脱衣室、浴室を25度にすると、血圧の変動幅は15〜22に縮小した。
高橋氏によると、高齢者の血管は硬く、弾力性がないため血圧の変動幅が大きい。加えて脈拍数が少ないため、血圧の急降下で脳に必要な血液を届けにくくなり、入浴中に意識障害や失神を起こしやすい。
2016年12月31日 日本経済新聞