ご存じですか?
新聞・雑誌などから”気になる”情報をピックアップしています。
2015年10月10日
ゼロエネルギー住宅「家まるごと」提案強化
エネルギー消費量が実質ゼロとなるゼロエネルギー住宅を巡り、太陽電池などの製品を手掛ける電機、電子機器大手と戸建て住宅メーカーの連携が加速している。三菱電機は工場内に一条工務店とゼロエネ住宅を新設した。京セラはミサワホームと組み、太陽電池と蓄電池を使って電気やガスのエネルギーを自給するモデル住宅の実験を始める。
太陽電池や家電製品は国内外のメーカーとの競争が激しく、価格もじりじりと下がっている。住宅での使い方を含め、「家まるごと」企画を提案することで製品の競争力を高めていきたい考えだ。
三菱電機は9日、京都製作所(京都府長岡京市)内に建設した体感型スマートハウス「ENEDIA(エネディア)ハウス京都」を公開した。
エアコンやテレビなど業界最多の14製品と接続できるHEMS(家庭用エネルギー管理システム)を実演。太陽電池や電気自動車(EV)の電力を利用してエネルギー消費量を減らす様子をみせた。
エネディアハウスは神奈川県鎌倉市に次いで2か所目で、西日本で初めてとなる。京都製作所の能勢純一所長は「来場者には大阪を拠点とした住宅メーカーが多く、すでに共同での研究も始めている」としており、他の住宅メーカーとの連携も模索していく構えだ。
京セラとミサワホームは、太陽電池と蓄電池を組み合わせて電気を買わずにエネルギーを自給するモデル住宅を奈良に設けた。発電能力が6.6キロワットの太陽電池を屋根に設置し、壁面に7.2キロワット時をためられる蓄電池を搭載している。
19日から大規模な災害時を想定し電気やガスの供給を止めたまま2週間暮らす実験を始める。「太陽電池の発電量が少ない雨の日や、暖房を使う冬場は普段通りに暮らすと電気が足りなくなる」(ミサワホーム)。生活を維持するため、どの家電製品を稼働したり止めたりするか検証する。
この分野で先行するのがパナソニックグループだ。パナホームはパナソニック製で変換効率の高い太陽電池「HIT」や蓄電池を採用した新モデルのゼロエネ住宅を発売した。
太陽光発電のコンサルティング会社、資源総合システム(東京・中央)によると、新築住宅に設置する太陽電池は1キロワットあたりの平均価格が2014年度に工事費込みで34万5千円と、5年前に比べて3割下がった。ゼロエネ住宅に必要な商材とはいえ、単独で販売していては利益を確保しにくくなっている。
ゼロエネ住宅はHEMSをはじめ様々な設備を導入するため初期費用が高くなる。ただ、政府は20年に新築戸建て住宅の過半をゼロエネ住宅にする目標を掲げており、成長余地は大きい。提案力を磨くことで有望市場を取り込んでいく。
2015年10月10日 日本経済新聞